学習塾プラント 個別指導 小学生~高校生 06-6755-4305 受付時間 平日14:00~22:00 【体験受付中】

「エビングハウスの忘却曲線」の罠

よく記憶の仕組みを説明するのに、エビングハウスの忘却曲線が使われます。

これは、「人間の記憶には限界があり、特に最初の1日で急激に忘却する」といった内容を、端的に表した図です。
この結果から、復習は大事であり、それこそ1日以内の復習は効率的であることが導き出されます。

しかし、この実験は、「意味を持たない音節(≒単語)のリスト」から導かれたものであり、実際の勉強の条件とは異なります。実際の勉強ではゴロ合わせやセットで覚えるなど、いろいろなテクニックを用いて覚えることになります。そのテクニックを用いれば、単に忘却曲線をなぞるよりも、より忘れにくい結果となることでしょう。自分に合った方法で、復習もしながら、効率的に覚えることを心がけましょう。

 

最新情報をチェックしよう!