学習塾プラント 個別指導 小学生~高校生 06-6755-4305 受付時間 平日14:00~22:00 【体験受付中】

「雨降って地固まる」のお話

「雨降って地固まる」という言葉があります。これは、「揉め事やいざこざなどの悪い事態が発生しても、それが解決すれば、困難がすっきり解消されて、かえって前より良い状況になる」という意味の慣用句ですが、これは勉強においても使える至言であるといえます。

 

早い話が、「やり直し」の過程はまさにこの間違い(=雨)を自分の力にする(=地固め)ものであるでしょう。地盤自体がしっかりしていれば、少しの雨はむしろプラスにとらえることができ、その繰り返しによってより強い地盤を作ることができます。

ただし、雨の量が許容量を超えてしまっていたり、元の地盤が弱すぎるとそのまま雨に流されてしまいます。自分にとって適切な負荷の量を考えることは必要で、もし流されてしまいそうになったらすぐに修正を行うようにしましょう。

この慣用句は珍しく特定の出展がなく、故事成語ではないとされています。つまり、自然発生するほどに重要な教訓である、と受け取ることもできます。いろいろな場面にあてはめられる言葉なので、大切にしていきましょう。

 

最新情報をチェックしよう!