- 2016年8月14日
- 2016年8月19日
ものづくり・科学実験 イベント開催しました!
こんにちは! お盆休みの8月14日~16日 うえろく子どもワークショップに参加させて頂きました。 今回は初日、スライムとドライアイスの実験 2日目、最終日はスライムとオリジナル小瓶づくりをしました。 教室の生徒さん2人がお手伝いに来てくれました◎ 回 […]
こんにちは! お盆休みの8月14日~16日 うえろく子どもワークショップに参加させて頂きました。 今回は初日、スライムとドライアイスの実験 2日目、最終日はスライムとオリジナル小瓶づくりをしました。 教室の生徒さん2人がお手伝いに来てくれました◎ 回 […]
こんにちは! お楽しみ実験2回目 かき氷の食べ比べ実験! イチゴとブルーハワイとメロンを 目で見て食べる、、、 もちろんみんな何味かすぐわかる 次は目をつぶって鼻をつまんで どれかひとつを食べてもらうと、、、 不思議そうな顔になり(´・ω・`)「何味 […]
こんにちは! 今月は4ヶ月に一度のお楽しみ実験! 子どもたちにやってみたい実験やものづくりをアンケートして その中から選ばれた実験に挑戦します。 前半はガウスボールづくり ガウスボール(スマートボールとガウスの加速器を合体させたものの造語) &nbs […]
こんにちは 今月のテーマは運動の力 第一回はジェットコースターのレールを使ってボールを転がして 運動エネルギーについて学びました。 言葉で聞くと難しそうだった子も 実際にボールを転がして目で見て運動の力を実感したようです◎ […]
こんにちは! 今月のテーマは「ひこうき」です! ひこうきってどうして飛ぶの? 翼が何もついていない飛行機の機体を飛ばして、どんな飛び方をするか観察します。 徐々に翼を足していき飛び方の違いを見比べて 前の翼(主翼)、後ろの翼(水平尾翼)、後ろの上につ […]
こんにちは! ゴールデンウィーク 4月30日、5月1日はあべのハルカス 5月3、4、5日は中之島まつり にてものづくり・科学実験のイベントを開催させていただきました。 今回はスライムづくり、Oohoづくり、オリジナル小瓶づくりをしました。   […]
こんにちは! 今月のテーマはリサイクル工作 新聞紙で「秘密基地」を作りました。 まずはじめに、建物の強さの仕組みについて学びました。 四角形と三角形だとどっちが強いかな⁈ 新聞紙で四角形と三角形を作って強度を比べてみました! 四角形は横 […]
こんにちは! 今月のテーマはリサイクル工作 「紙すき」体験に挑戦しました! リサイクルとは? 使い終わって捨ててしまうものを、捨てずにもう一度使うこと(資源再生、再資源化、再生利用、再生資源化など) 紙すきってなに? 紙の […]
こんにちは! 今月のテーマは気体 「コーラ」を使っていろんな実験に挑戦し、炭酸について学びました。 まずはじめにコーラに漂白剤をいれるとどうなる? →なんとコーラの色がなくなりました(*_*) 実は今のコーラは着色されており、 […]
こんにちは! 今月のテーマは気体!「ドライアイス」を使っていろんな実験に挑戦しました。 「ドライアイスってなに?」 興味津々で実験がスタート いろんなものにドライアイスを入れてみました! ①お湯をかけるとどうなる? &ra […]