- 2015年7月27日
- 2015年9月16日
磁石のふしぎ 〜ガウスの加速器〜
こんにちは! 今日はガウスの加速器の実験です! 磁石をつかえば鉄球がぶっ飛んでいく姿がみれるよ! ガウスの加速器を知らない人はここからみてね&darr […]
こんにちは! 今日はガウスの加速器の実験です! 磁石をつかえば鉄球がぶっ飛んでいく姿がみれるよ! ガウスの加速器を知らない人はここからみてね&darr […]
こんにちは! 今月のテーマは「磁石」 基礎の授業ではまず磁石でどういうことができるのかを試していこう! 磁石を知る為に全部で5つの実験をしてみよう! 1.うかせる 2.まわす 3.しらべる 4.さがす 5.うごかす &n […]
こんにちは! 今月のテーマは「空気」 そして今回つくるのはエアーベット いらなくなったらゴミをいれる「ゴミ袋」、 今回はそれを組み合わせてベットをつくるよ。 はたしてベットに乗って寝ることはできるだろうか!? まずは空気をあつめることが […]
こんにちは! 今月のテーマは「立体×バランス」! そして今回作るのは「モビール」! 聞いたことあるかな? わかりやすいイメージで言えば、赤ちゃんのときに天井でくるくる回っていたおもちゃのようなものだよ。 それを自分たちでつくろう! &nb […]
こんにちわ! 中之島まつりに呼ばれて、スライムの科学実験教室をしてきました! 当日は30名ほどの子供達にかこまれて大忙しでしたが、来てくれた皆様ありがとうございました! その様子の一部をご覧ください。 &nb […]
こんにちわ! 今回のメインテーマは「一寸法師」 人は一寸法師のようにタライに乗っときに浮くことができるのだろうか!? そしてサブテーマとして2つ! ・船はなぜ浮くのか? ・パタパタ船をつくろう! ですので、こちらの紹介から! まずは浮力について理解す […]
こんにちわ! 今回はスライム教室の応用編! テーマは「混ぜ合わせる」 スライム+○○で何ができるかな? まず1つ目は スライム+砂鉄(さてつ) これで出来るのはそう!「動くスライム」です! 砂鉄の磁石にくっつく力を利用してぐにゃぐにゃうごくよ! &n […]
こんにちわ! 今回のテーマはスライムになります。 みんな大好きスライムどんな構造で出来ているのか知っているかな? 今回はスライムの構造や秘密をクイズ/遊びをとおして学びます! まずはみんなで自分のスライム作り! 好きな色を使って自分だけのスライムをつ […]
シャボン玉教室! 今回のテーマはシャボン玉。 泡の力を使って、シャボン玉を作ろう! シャボン玉も実はいろんなことができるって知っていますか? 例えば・・・ 二重のシャボン玉を作れたり、 &nbs […]