前回記事で、目標の立て方についてお話しました。
まとめると、
①具体的
②計測できる
③実行できる
④現実的
⑤期限がある
上記の5つの項目に注目することで,より達成しやすい目標が立案できることを紹介しました。この方法はとても効果的なのでぜひ用いるようにしてください。
しかしながら、目標に向かって努力する際にありがちなことなのですが、
モチベーションの維持ができないことを理由に、目標達成する前に挫折してしまうこともありますよね。そういった様子が多く見受けられます。
今回は
前回の5つに加える形で
モチベーション面を考慮した目標の立て方をご紹介します。
①健康的
ここでの健康というのは、心身どちらもの健康を指します。目標を達成するために、毎日徹夜になってしまうようでは身体の健康を損なってしまいます。
また、嫌なことやストレスになってしまうことばかりでは、感情や精神といった面によくありません。ときにはストレスに耐えることも必要ですが、
それだけにならず、併せて発散する方法まで考えるようにしましょう。
②持続的
目標は達成すべきものというだけでなく、励ましてくれるものでもあります。
挫折しそうなときに、目標を思い出すことで勇気付けられ、少しでも自分を支えてくれるようなものにしてください。
③魅力的
②でも紹介したように、挫折思想になったときに支えになってくれる目標にしましょう。そのために、思わず惹きつけられるような、楽しく心躍るようなものを立案する必要があります。
④関連がある
理由のない目標を立てないようにしましょう。立てた目標を達成することで、自分の人生がどのように動き出し、どれくらい夢に近づけるのかを考えて、その目標を達成することの意味を整理しましょう。そうすることで、立てた目標が、もっと輝いて、わくわくするものに見えてくるはずです。
⑤忠実である
目標は、自分自身の本心に忠実なものにしてください。
「親に期待されるから」や、
「先生に言われるから」
などの理由で目標を決めてしまうと、本心と行動にズレが生じてしまい努力することをサボってしまうようになってしまいます。
つまり、自分自身が
「本当に達成したい!」
と思えるような目標こそがいい目標であるのです。
ーーーーーーーーー
いかがだったでしょうか。
勉強をあまり快く思っていない生徒を多く見かけますが、
そのような勉強をより面白くさせることも目標を考えるメリットなのではないでしょうか。だからこそ、その目標を達成することの意味まで、しっかり考えてもらいたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当塾の事が気になった方は
いつでもお気軽にお問合せください!
・近隣の小学校
鯰江小学校・鯰江東小学校・今福小学校・成育小学校・すみれ小学校・鶴見小学校・関目東小学校・聖賢小学校・放出小学校
・近隣の中学校
鯰江中学校・蒲生中学校・菫中学校・開明中学校・大阪産業大付属中学校・大阪信愛学院中学校
・近隣の高校
開明高校・大阪産業大学付属高校・大阪信愛学院高校