学習塾プラント 個別指導 小学生~高校生 06-6755-4305 受付時間 平日14:00~22:00 【体験受付中】

効率重視!ノートの取り方!

効率重視!ノートの取り方!

『ノート』といえば、学校で先生が説明していることを書き取ったり、
問題集や教科書をまとめたりと、普段から意識せずともなにかと使う場面が多いのではないでしょうか。
このように、普段からあたりまえのように使っているノートですが、
実は上手く使わないと意味のある勉強ができないということをしっていますか?
本日は、ノートのより効率的な使い方をご紹介します。
ぜひ、覚えて実践してください。

勉強の段階
理解→覚える→できる

そもそも勉強とは、
理解→覚える→できる 
という三段階で理解が深まっていきます。
もちろん、効率よく勉強するためには、
自分が今どの段階にいるのかを正確に把握しながら、その段階に応じた勉強方法を取っていく必要があるのです。

【理解→覚える→できる】の実践

まず、理解している状態について説明します。
これは、初めてのことを聞いて知って
「あ、そういうことなんだ」ということを知った状態です。
ここで注意してほしいことは、この状態で問題を解こうとしても
「わからない」となってしまうということです。

ここでの「理解」の状態は、
あくまで意味がわかっただけなので、問題ができるようになったわけではないということを認識しておきましょう。

よく、このタイミングで無理に問題演習を行い、
案の定うまくいかず、苦手意識を持ってしまう生徒もいます。

だからこそ、この「なるほど。」という状態から
「覚えている」という状態へと進める必要があります。
この「覚えている状態」は、
数学での公式やその使い方などが頭に入っているという状態を指します。

まずは教科書参考書の説明をよく読んで、しっかり頭の中に入れていく。
めんどくさく感じてしまいがちですが、丁寧に進めるようにして下さい。

ここまでで、参考書を読み内容を理解し、それを覚えてきました。

ここまでできるようになってようやく、「できる」を作り出していきます。
「できる」の定義は、「覚えている」ことを、どこでどのように出題されたとしても答えられる状態を指します。

成績に伸び悩む生徒のみなさんの多くは、理解してから覚えるところまでで勉強を終わらしてしまうという特徴があるように感じます。

というのも、基本的に学校で学習する内容に関しては、一度は学校や塾で説明を聞いてから、その内容を復習しているという場合が多いのではないでしょうか。

復習する際に、
「話を聞いてわかったはずのに、問題になると出来ない」
ということはありませんか?

これは授業を聞いて理解をしただけで、
できるようになったと勘違いしてしまっていることに原因があります。
そして、もう一度塾で同じ内容の説明を受けても
その直後こそは
「わかった!」
と思ったとしても、再び自宅でその復習問題を目にすると
「うーん」
となってしまうのです。

ここで。
出来る生徒と出来ない生徒の間にはどのような違いがあるのでしょうか。
そのことを理解しておいてほしいと思っています。

一番重要なのは
わかる→覚える→できるの段階における
「できる」の状態までもっていくことなのです。

しかしながら、
この流れの中で「覚えてからできるようになるまで」一番難しいです。
なぜなら、覚えてからできるまでに持っていくまでには、わからないことを全部無くすということが必要になってくるためです

確かに難しいこの作業ですが、やはり勉強が出来るようになるために必要で不可欠な作業です。成績が思うように伸びていない場合には、この「全部無くすこと」ができていないことに原因があることがほとんどであるように感じます。

まとめると、
もしもあなたが成績に悩んでいるのであれば、なんとなく授業を聞いてわかったつもりになっていたり、問題集解いて丸付けして満足してしまっていたりはしませんか?

成績を上げるためには、一冊の問題集を見て
「これなら全部できる、余裕!」
と思えるようになることが必要ということです。

そして、このような状態のことを「出来る」という状態だと理解しておいてください。したがって、どのような学習方法であれ、この状態にまでなれるように進めていくべきなのです。

そしてもちろん、効率よく学習するということも意識してほしいと思います。
たしかに、点数という面だけを考えると、わかる→覚える→理解することだけさえできれば、成績は上がっていきます。
しかし、実際のところ、効率の悪い勉強方法で、ここでの理解している状態に持っていくためには、かなりの時間を必要とします。ここで必要とされる時間の膨大さによって、意欲こそあっても、勉強に挫折してしまう生徒が多くいるのも事実です。
だからこそ少ない勉強時間で結果が出るような勉強をしなくてはいけません。
したがって、ノートを取るという普段からしている勉強においても、効率を意識していきましょう。

ノートの取り方~実践編~

まず、ノートを半分に割ってください。
この時、左半分は問題を解いたり、やり直しに使います。
そして残りの右半分はどうするかというと、ポイントの整理に使います。
例えば問題集を学習するときに、間違えたことのやり直しは必ずしたほうがいいということは先にも言いました。
ここで、このようにノート2つに分けて、
やりなおしとポイントを見やすいようにわけていくのです。

また、丸付けの際には、
自分の答案と解説の違いや自分が間違えた理由を整理することも大切です。

特に間違えた問題に関しては、間違えた理由を必ず考えるようにしましょう。
そして、ここで出てきた間違えた理由は、
どれだけつまらないもの(符号の間違いなど)でもポイントとして書き出すようにしてください。

なぜこうするというと、
問題演習をするうえで、難しい内容を間違えてしまうことよりも、
同じ間違い方(符号のミスや過去形のし忘れなど)
を何度も繰り返してしまっていることの方が圧倒的に多いです。

また、わからないことであったとしても、今の範囲の内容ではなく以前に学習した内容でつまづいているということも多くあります。これも、なぜ間違えたかを考えることによって、自分の抜けている内容に気がつくことができます。

たとえば、中学二年生の生徒で連立方程式が出来ていないという場合、
実は前の学年で習った文字式が出来ていなかったということがよくあります。

実は、この自分ができていない理由出来なかったことを自ら気がつくことのできる生徒というのはすごく少ないです。

このように、自分ができていない理由を掘り下げて考えられるようになることによって、成績は必ず上がっていきます。

ノートの取り方~応用編~

また、特に個別指導の学習塾い通っているような生徒のみなさんは、
この間違えた理由を考えることで、
出てきたわからないことを先生に聞くようにしましょう。

生徒のみなさんの多くは、普段の勉強として、学校の先生の授業を聞いてから、その復習する、という流れで進めていくことが多いので、自分ひとりで参考書を読んで勉強することを必要以上に難しく考えすぎてしまっています。
しかし、実は学習する単元の基本内容を理解するということはかなり簡単なのです。
だからこそ、応用問題など、さらに踏み込んだ内容で本当にわからない、詰まってしまうことを先生に質問して聞いた方が効率的だといえます。

もし、学習塾に通っているとしても、塾で先生と話す時間は限られているため、その貴重な時間でできるようになったことを作っていかなくてはなりません。

塾に通っている皆さんにお聞きしたいのですが、
情報として、必要なことが10だったとすしても、
100の説明を受けることってありませんか?

なぜこのような状況が発生するかというと、
ひとつわからない問題があった時に、

「この問題わかりません!全体的にわからないです」

となってしまっとすれば、
先生としては、
すべての内容をイチから説明しなくてはいけなくなってしまいます。

しかし、聞いている生徒からすると、
先生の長い長い説明を聞いているうちに、
言われていることが多すぎてわかったつもりになってしまう(してしまう)という状況が多くあります。

だからこそ、しっかり見直しをおこなってから、自分にとって必要なことをピックアップして質問に行く。塾に行ってない場合は、わからないことをピックアップしてからインターネットで調べたり、教科書をもう一度読んでみる。


したがって、
学習を進めるときには、
自分にとって必要なこと、わからないことを聞くことを徹底しましょう。
そしてこれを徹底するために、
ノートを取るときには初めからわからないことを出さないといけないのです。
これはどんなつまらない間違いであったとしても実施するようにしましょう。

このような手順で学習をすすめることで必ず成績は上がっていきます。

番外編~イチ教材イチノート

また、このやり直しは復習をするためのものなのです。
なぜなら、一回やり直しをしただけでは絶対に覚えることはできません。覚えるためには何回も同じ内容を繰り返さくてはいけないのですが、この時にノートは一教材一ノートにするようにしましょう。
例えば、各教科で同じノートを使っていたとすれば、復習をする際に、該当科目を探して、該当範囲を探して、問題をさがしてといったような、多くの手順を踏む必要があります。このようなめんどうな作業を減らすために一つに教材でひとつのノートを使うようにしましょう。

ノートを使うことを勿体なく感じてしまう生徒もいますが、そもそもノートというのは一冊あたり50円~100円程度。この復習ノートをつくることで、短くなる復習時間を考えると、かなり安いものになのではないでしょうか。


————

いかがだったでしょうか。
学習塾PLANTでは、効率を徹底的に重視した「正しい勉強方法」を通して
効率的な学習を指導しています。生徒の成績アップはもちろんのこと、ひとりひとりが自立して学習できるような成長を実現させています。

当塾の事が気になった方は
いつでもお気軽にお問合せください!

 

最新情報をチェックしよう!