- 2024年10月30日
- 2024年9月28日
身につけてほしい能力の話
受験勉強をするうえで必要な能力は、決まっています。 その理由と内容について、本日はお伝えしたいと思います。 勉強には、物事を覚える段階である「インプット」と、覚えたものを使って問題を解いたり、課題に取り組んだりする段階である「アウトプ […]
受験勉強をするうえで必要な能力は、決まっています。 その理由と内容について、本日はお伝えしたいと思います。 勉強には、物事を覚える段階である「インプット」と、覚えたものを使って問題を解いたり、課題に取り組んだりする段階である「アウトプ […]
社会の用語などを暗記するとき、その順番を適当に、まるでクイズのように出てきた順に思い出していませんか? ものを覚えるときには、順番も大切にするとより効率が良くなります。 ただ自分が覚えやすい順番ではなく、何か理由をつけて覚えていく […]
学習塾PLANTでは、毎回の授業の終わりに、「その日勉強したこと」をひとことでホワイトボードに書いてもらっています! 本日はそんな中でも、都島・野江校のホワイトボードをご紹介します! 数学の定理や理科の内容などが人気です。ところどころ英語 […]
中学範囲の公民と、高校範囲の政治・経済の経済分野で出てくる厄介なグラフに、「需要曲線・供給曲線」というものがあります。 この2本の曲線は合わせてよく「需給曲線」と呼ばれ、市場にある商品の価格は、長い目で見れば「均衡価格」と呼ばれる、ある一定の […]
突然ですが問題です。以下のカタカナの部分の漢字を思い浮かべてください。 ①品質をホショウする ②人権をホショウする ③損害をホショウする 受験生がよく間違えやすい同音異義語(音が同じでも意味が異なる漢字)ですが、いかがでしょうか? […]
コロナ禍もひと段落したところに、別の流行病が到来してしましました。 その名もマイコプラズマ感染症。名前は聞いたことあるけれども…といった方も多いかもしれません。 実際に、マイコプラズマ感染症は3~7年ごとに、周期的 […]
最近、授業で和歌や俳句を扱う機会が多かったのですが、そこでふと感じたことがあります。 それは、秋に画としてきれいなものが多くあるということです。 今回は、実際に「秋」の例を見ながら […]
共通テストの漢字の配点は、200点満点中の10点です。 これを多いと思うか少ないと思うかは、人それぞれ、受験形態次第でしょう。 しかし、漢字を学習することで得られる利点は、極めて大きいことはご存じでしょうか。 […]