こんにちは!
今月のテーマは風のちから「凧揚げを作って飛ばしてみよう」
凧揚げとは?
糸で引っ張って空中に飛ばす、日本のお正月の遊び
木や竹などの骨組みに、紙・布・ビニールなど、種類や作り方はたくさんあるよ
凧揚げの豆知識📚
凧揚げの「凧」、元々は「イカ」・「イカノボリ」と呼ばれていた。
江戸時代の子どもたちが、「イカ」揚げをしていその「イカ」が、通りかかった偉い御武家さんを驚かせてしまい、
怒った御武家さんは「イカ」揚げを禁止した。子どもたちはそれでもやめずに「イカ」あげをしていて、
再び通りかかった御武家さんがその様子を問いただすと、子どもたちは「これはイカではなくタコあげをしているよ」と言ったそう。
他にもいろいろな説があるよ!
今回はぐにゃぐにゃ凧!
ビニール袋とヒノキ棒で、簡単に上がる凧作りに挑戦したよ。
透明なので、油性ペンで書いた絵が、太陽の光でキラキラしたり
空が透けて、とってもきれいだったよ☆
【無料体験授業、随時受付中!】
▼申込みについて詳細
TEL:06-6755-4305 または 問い合わせフォームよりご連絡ください